先週、旦那様の実家に行ったときにお土産でもらったのは巨峰。
お義母さんはいつも果物は皮を全部向いてテーブルに出すのが当然の人です。
それは巨峰もしかり。
昔からそういう家庭で育った、わがやの主人は。。。
果物は食べれる状態で出てくるのが当然なわけですね。
グレープフルーツやら夏みかんやら巨峰やら。。。。
全部私が剝くのが嫁として当然の行為であるようです。
私「おや。。。巨峰だ・・・・それってやっぱり私が剝くんですよね。。。( ´゚д゚`)」
義母「ひとふさは私が剝くから、こっちのお土産分はおうちに帰ってからよろしくね(・∀・)」
( ; ´ Д `)
えーーー。
自分が食べる分は自分で剝くのは私の実家での常識だったんですよ!!!
私が剝かないと旦那様は食べません・・・・・
ぼっちゃんー
やめてよー
自分でやってよー
爪切りも自分でやってよー
手がかかります。。。。。。。。。
巨峰剝きながら
「もう巨峰はいらないって断ってよ」とブツブツ言っていたのは私です。
旦那様「あー皮剝くのがめんどくさいからもういらないって言ってたって言えばいいんでしょ」
・・・・・うぜー(。-`ω-)
そうそう、お友達から梨をたくさんいただきました!!!
今年の梨はサイズが大きくて、甘さもほどよくておいしいです。
去年は大きくて、甘さがちょっと薄かった。
実家にもおすそ分けしなければ!!!