忍者ブログ

気分屋なヒマワリが日常であったことを日記に書いたり書かなかったりと気まぐれなブログです。

気分屋ヒマワリの気まぐれ日記

マジックザギャザリング(MTG)のカードの収納を紹介します!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

マジックザギャザリング(MTG)のカードの収納を紹介します!

我が家にはMTG好きの旦那がひとりおります。
(付き合い程度で私も一緒にやりますけどね!!


ここでカードゲーム好きな人にいいたい。
世の中の奥さん&ママさんはこう思っております。



なにこの紙のようなゴミは!!!!

ただの紙きれ集めてなにが楽しいの?!?!



整頓されていないカードはもう・・・・

それはそれはただのゴミに見えるわけですね。




ただ私は学びました。


カードはお金に化ける可能性があるものだ!!!


ということで、

カードは大事にしましょう。
カードのなかには数万するものもありますね
ホラ、大事にしたくなったでしょう?
綺麗に保存しとけば金になる!!!!!・・・かも
傷つけないように収納しよう!!!



そんなわけで、
リビングの隅っこに置いてあっても気にならない収納を探しました。




いやー・・・
なかなか「コレいいね!!!」という収納がみあたりませんで。。。

世の中これだけカードが出回ってるのに、
ファイリングするだけとか、ボックスにいれるだけとか、
ちょっと物足りなくないですか?!

そんなわけで考えました。



ホームセンターでウロウロ。。。


そしてコレです。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=9480379F

子持ちのママさんにはおなじみ(?)
トイハウスラック ですね。
(いい画像みつからなくてすいません。どっかの通販サイトの画像。゚(゚´Д`゚)゜。


我が家のはちょっと違いますけど、
収納箱なしで、2000円くらいで買いました。




棒のとこに100均で買ってきた箱をひっかけてるわけです。
案外ピッタリでほんと自分の才能に驚いt。。。
仕切り板もなにかの区切りにしているようです。
(穴の開いたケースなので、カードが傷つかないように、
カードが接触する底面におまけでついてるいらないカードを敷いてます。)

よく売ってる、黒いカードボックス(ダンボール箱みたいなやつ)もはいりますし、
ギャザをボックス買いにしたときのあのボックスもひっかかります。(我が家のは)




棒3本で引っかかってるんですけど、
サイドは木で茶色なのに、棒が真っ白ってどうなの。

と思って、一番手前の常に見える棒だけ、
100均で買ってきたマスキングテープを巻きつけています。





普段は上から布をかぶせて、
なるべく埃がはいらないようにしてあります。



新しいのが出るたびに3箱とか買うんでね。。。。



カードが溜まります。。。。





整理整頓がんばらせます。
(場所の提供だけすればあとはやってくれる!・・・ハズ
PR

コメント

ヒマワリってこんな人

性別:女性
職業:ぐうたら主婦
趣味:食べること
専業主婦歴4年。
現在妊活中。

思いつきでいろいろ作ることが好き。

その作ったものを記録に残していくためにブログを書くことにしました!

・・・・まぁ8割が駄作。。。
駄作も勇気をもって載せちゃうよ!

思いつき万歳。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31