忍者ブログ

気分屋なヒマワリが日常であったことを日記に書いたり書かなかったりと気まぐれなブログです。

気分屋ヒマワリの気まぐれ日記

最近静岡のニュースで話題の高尾山古墳取り壊し。。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最近静岡のニュースで話題の高尾山古墳取り壊し。。

浜北に住んでいる我が家の周辺には古墳がとても多いです。
数年前まで山だったところに住宅街ができたわけで、
古墳を避けて住宅を建てるのはまぁ当然かな、と思うわけですが。。。



まぁ毎日家の周辺を歩いて古墳を巡っているにも関わらず、
なんの古墳か理解もしてなくて、
勉強しなくてはいけないな、と思いつつ通り過ぎています。




で。



沼津で道路工事のために取り壊そうとしている古墳は、
かの有名な卑弥呼とならぶくらいの地位の人が埋葬されていた可能性があるのだとか。





      「   え    ?   」




それって超重要文化財になるんじゃないの・・・?




ってかその古墳アピールすれば地域の活性化できるんじゃないの????










このニュースが最近よくテレビで流れます。
昨日、実家で両親とごはんを食べていたらこのニュースが流れ、
古墳を守るか、道路を作るか、で議論してます。だけの報道でした。
両親は、「古墳って言ったって、昔のものを大事にするのはいいが、どれほどのもんかも
よくわからんしなぁ・・・」と言っていたので。。。


「この古墳、卑弥呼に並ぶ地位にあった人の古墳かもしれないんだってよ。
東日本では最大級の古墳で、土器とかいろんな地域の土器がザックザク出てきて、
偉い人のとこに遠いとこから人が集ってたって証拠になるらしい。
そんな古墳らしいけど、いいのかねぇ。そんな簡単に道路にしちゃって。」

って感じで大雑把に説明したら、




「それは守る方向でいかなきゃいかんな!!!」って。





この古墳がどんな古墳なのかを地域の人に知ってもらうところからはじめれば、
この古墳はみんなも守りたくなるんじゃないのかな、と思いますね。。。私は。




公園みたいになれば、見に来る人も増えると思うんですけどね。
人がくれば地域活性化にもつながるんじゃないかな、と思いますが。。。




まぁ地域の道路事情もとても悪いらしいですし。
そこで住んでる人に
道路整備が悪いせいで事故が多くて危なすぎる。
事故があったら責任とれるの?!
といわれたら困るので無責任なことは言えませんけどね。




後悔しない方法が選択できるといいですね。。。
PR

コメント

ヒマワリってこんな人

性別:女性
職業:ぐうたら主婦
趣味:食べること
専業主婦歴4年。
現在妊活中。

思いつきでいろいろ作ることが好き。

その作ったものを記録に残していくためにブログを書くことにしました!

・・・・まぁ8割が駄作。。。
駄作も勇気をもって載せちゃうよ!

思いつき万歳。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31