忍者ブログ

気分屋なヒマワリが日常であったことを日記に書いたり書かなかったりと気まぐれなブログです。

気分屋ヒマワリの気まぐれ日記

レノア オードリュクスを使ってみました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

レノア オードリュクスを使ってみました。

知ってますか。
高級柔軟剤 レノア オードリュクス



ドンキホーテで900円で売られてました。

中身だけの詰め替え用なら700円。


柔軟剤なんて300円前後のしか買ったことないし。
自分で買おうなんて思ったこともない。





だがしかし!!!!




3000円以上の購入で1個プレゼント!!!
というステキなお店がありましてね。
気に入ったものがあったので、それを購入し、いただいてきました!!!
3000円買って1000円返ってくるくらいのGJ!!!


私がもらったのは左側の黒い方。







使ってみましたよ~。

新しいものには目がない私は、今までいろいろ柔軟剤にチャレンジしてきました。




あれですね。ダウニーですね。
香りの強さ的にはダウニー並みです



朝、洗面所にタオルをかけて・・・・
夜にもまだまだほのかに香る感じですかね。
まぁ手にとって香りを嗅がなければわからない程度ですが。




室内干ししたときに、ダウニーだと家中甘いニオイがドンヨリ滞るわけなんですが、
オードリュクスは締め切った部屋に干しても、気になりませんね。
まぁ、そのへんは日本の柔軟剤と同じような水準なんじゃないかなと思います。




ダウニーは無駄に甘い濃い香りで、
海外の柔軟剤のせいなのか、柔軟剤の投入口に固形でかたまっていったり
(掃除めんどくさいんですよね。)、
柔軟剤が残ってしまうのか痒くなったりしたので
今は使うのやめてます。

オードリュクスはいまのとこをそういうことはないです。


乾燥機で乾かしたタオルも、普段よりはシワがつきにくかったですね




でも正直、香りの強さくらいで。。。
日本の柔軟剤は全体的にあんまり変わらないですよね。
品質がいいんでしょうね。
こだわりのある洗濯をしたいひとにはいろいろあるんでしょうけど、
香りにすぐ慣れて、香りがわからなくなってしまうような私の場合は、
やっぱりいろいろ気分によってチェンジしていく程度の手軽さがいいですねー。



まぁ、肌に合わないダウニーだけはもう使わないですけど。
きっと斜めドラム式だからすすぎが足りないんだろうなぁ・・・(思い込みかな)



PR

コメント

ヒマワリってこんな人

性別:女性
職業:ぐうたら主婦
趣味:食べること
専業主婦歴4年。
現在妊活中。

思いつきでいろいろ作ることが好き。

その作ったものを記録に残していくためにブログを書くことにしました!

・・・・まぁ8割が駄作。。。
駄作も勇気をもって載せちゃうよ!

思いつき万歳。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31